一昨日くらいに、DNSゾーンの編集をあーだこーだした時にしょうもないミスをしたせいでしばらくサイトが見られなくなっていましたが、現在は無事に復旧しています。
普段自分はこんな失敗はしないと思っていたのに思い上がりか…? としょげていたら「珍しいね」と同居人に言われたから少し持ち直しました。
いや結局ミスはミスなんだけど。
自己満足でやっているサイトですがいざ見えなくなると焦るね!
一回ミスしてサイトが見えなくなると、最悪元に戻るのに72時間かかり、その間修正が合っているのかもわからないのでやきもきしました。見えるようになる時は結構すぐ見えるようになるからな。
結局丸一日くらい変なトップページでした、その間に来てくれた人にはすみません。びっくりした?
ちなみに「ブログをサイト内に移転しました」みたいな記事の割とすぐ後でしたがそちらとは全然関係ない失敗でした。記事見えてないよ! って連絡くださった方にはありがとうございます。
トラブルがあるたびに慌てはするけど、サイト弄りはやっぱりゲーム感覚で情報を調べたり修正したり反映されたのを見て嬉しかったりする一連の流れが楽しいのでやめられん。
最近またSNSの流れが嫌な感じなので、みんな自分の城に閉じこもって遊ぼうよ。
短文のレスバってその場その場で相手を言い負かせたら勝ち、嫌な気持ちにさせれば細かいところも真実もどうでもよし、みたいなノリがあってそういうのが流れてくるだけで見てるこっちまでダメージ食らうんだけど、長文でちゃんと言いたいことを纏めてブログ記事とかにすれば、
とここまで書いてはてな村のことを思い出した。自分の城に籠もったところで誹謗中傷とか嘘を平気で書く人は書くし、コメント欄とかはてブで喧嘩する人はするもんな。もういいみんな好きなところで好きに生きよう。
しかしXはまた望んでもいない自分と何の関係もない口喧嘩ばっかり流れてくるようになってしまったなあ、最近私のTLは万博中止しろとAED問題と50デニールのタイツと二次創作エロに占められています、いっこもいいね押したことなければ反応もしていないのに。
一瞬まともになったと思ったけど、またインプレッションの多いポストばっかりジャンル関係なくおすすめされるようになってしまった…。
あと「猫は人間の言葉がわかる」系のもいっぱい流れてきてそれはいいんですが、猫が人間の言葉をわかることなんてあたりまえで、わかった上で無視するやつが多いって話だよ!
何度ドアの上に登るのやめてくださいって言ってもやめてくれない悪い猫。ドアが爪痕だらけですよ。
