文学フリマ東京40・COMITIA152のスペースいただけてました

5/11 文学フリマ東京40

開催 2025年5月11日(日) 時間 12:00〜17:00(最終入場16:55)予定 入場料 1,000円 出店 2746出店・3191ブース 出店者Web…
bunfree.net

東京ビッグサイト|南1-2ホール  |  B-54【電気犬文庫】

6/1 COMITIA152

コミティアとはプロ・アマを問わない作家たちが自主制作した作品を発表・販売する「自主制作漫画誌展示即売会」です。
www.comitia.co.jp

東京ビッグサイト|【電気犬文庫】

文フリもコミティアも相当おひさしぶりです。

また出たいな、と思った頃にコロナ禍になってしまったのでタイミングを逃し続け、やっと参加することが叶いそうです。

コミティア130と第29回文学フリマ東京に遊びにいってきた
そろそろまた創作で同人誌をガシガシ作りたいなあと思い。最近のコミティアやら文フリはどんな雰囲気なのだろう、という見学も兼ねて久々に一般参加でイベントに行ってきま…
www.eleki.com

出るぞと思っていた頃の記録。

書きたい書きたいと思ってるものがいよいよ十年越し二十年越しになってきてしまったので、「本が出来たら参加しよう」などと悠長にやっていたら寿命が尽きてしまう…と重い腰を上げてみました。

が、現状仕事の進捗がゴミクズなので文フリ新刊は多分十中八九ないです。
そんなこともあろうかと既刊の内容でジャンルを申し込んでおいたので大丈夫。自分を信用していない対策万全で悲しいな。ファンタジー辺りにいます。
死にたい騎士だけ持っていくのか。BLは既刊がないので並べようがない。

一応奇蹟を諦めていないので、コピーの折り本くらいは持っていけるようにしたいなと目論んではいます。
コミティアも、何だかんだ文フリのすぐ後なのでどうなるかはわからん。が最後まで諦めずに頑張りたい。いろいろ書きたいものはあるんだよ。

あとはJ庭の申し込みを今度こそ忘れんぞ。