iPhone/iPadでsafariからだけWordPressにログインできない時
iPadもiPhoneも、safariを使ってるとブログ(WordPress)のログインページがそもそも404エラーで表示されない。 chromeからだといけるのでsafariの設定かなと思って弄っ…
iPadもiPhoneも、safariを使ってるとブログ(WordPress)のログインページがそもそも404エラーで表示されない。 chromeからだといけるのでsafariの設定かなと思って弄っ…
サイトを高速化してみた 多少表示が速くなりました?私の環境だとちょっとなった気がする。でも今までもそんな遅い気がしなかったので変わらんかも。 ついでにAMPの表示がちゃんとできてなかったとこを修正。…
自分のサイトはプラグインを使ってもなかなかうまくデータが動かせず、データ量が多すぎるのかなと思って、諦めて項目ごとにちまちまエクスポート、インポート、エクスポート、インポート、ってやってたんだけど。…
またプラグインが増えたぞ~~~~ Paste Raw HTML ヨメレバ・カエレバ用小説サイトはビジュアルエディタ使ってないけど、メインサイトの方はテーブル弄るように使ってる。セルを足したり増やした…
Googleさんからメール来たから何だ何だと思ったら、HTML5では<br>にclear要素って使えないことを今知った…。最近はさしたる理由もなく<br s…
さくらインターネット、新しい鯖に移転して早くなったようなあんまり変わらんような…? Luxeritasさん3.1.3に https://thk.kanzae.net/dev/wp-themes/lu…
さくらインターネットからサーバの乗り換えクーポンが来た 乗り換えどうぞ! クーポンです! って来たけど、移転作業を全部自分でやらなくちゃいけないし、年契約で一月に一括でサーバ代払ったばっかりだし、で…
Archive Posts Sort Customize https://ja.wordpress.org/plugins/archive-posts-sort-customize/ 小説のカテゴリ…
個人的に大変タイミングがよかった話 サイトトップでだけ一番目の記事を通常表示にしているので、アーカイブとカテゴリの一覧がサイドバーより短くなってしまって微妙にみっともないので、トップ以外の表示数を変…
→サイトネットワーク側で有効化していたプラグインを停止→マルチサイト側で有効にする 行頭の一行アキが無効になるのを防ぐ →TinyMCE Advanced入れてたので をオフにするをやってみたけど変…
メインサイトのアイキャッチを320×180にしたんだけど、中央からトリミングされてしまって主に書影が妙なことになってしまう。人物の頭だけとか顎だけとか…。 あんまりプラグイン増やしたくないんだけど、…
カスタム投稿タイプで雑記的な短文を書いて、短文なので抜粋じゃなくて一覧表示にしたいんだけど、ルクセリタスに全文表示機能がそもそもないのでうまくいかない。カスタム投稿の一覧ごとに全文表示にすればいいん…
メインのサイトでsimplicityを使ってて、小説サイトでも何とかこれをカスタマイズしてみようと思ってたんだけど、どうもうまくいかないのでluxeritasに変えてみた。カスタム投稿について書いて…
【Simplicity】カスタム投稿タイプ向けの投稿テンプレートを作ってみたときの備忘録 | Knowledge Base こちら参考にさせてもらってたけど、時間が経ってテーマの構成が変わってたのか…
小説サイトを作るにあたって、カスタム投稿タイプでカテゴリ分けしつつタクソノミーでジャンル分けしよう…という方針は決まっているので、今のメインのサイトの方で表示方法など試してみたい。 めんどくさいので…