つらつらとボーイズラブ雑誌の思い出とか

エッセイ

昨日のメンバー限定記事で、小説ディアプラスのファイナル号についていろいろ書いていたら、ディアプラスさんとのなれそめ(なれそめ?)みたいな方向に文章が行っちゃって、「先月何してた?」っていうテーマから…

急に思い出したネイルの記憶

エッセイ

最近セルフネイルをしまくっていたので、気づけば爪がボロボロになってしまった。しばらくお休みしよう…。 つるつるになった何もついてない自分の爪を見て、ふと思い出した。十年前に父が亡くなった頃、ずっとジ…

久々に父がゾンビになる夢を見る

エッセイ

父はちょうど十年前に亡くなっている。昔から病気がちで、何度も入院や手術を繰り返してきた人で、まああんまり長くは生きないんだろうなあと、子供心に思っていた。私が高校生になるまでは持たないと誰かに言われ…

司馬遼太郎の文体で書かれた夢を見る

エッセイ

昔からはっきりした夢を見るし、その夢をいちいち反芻するし、明晰夢を見ることも多い。まったく夢を見ないという人に比べればずいぶん夢を見る方(覚えている方?)だと思うんだけど、それにしても一際妙だと思わ…

死神の影が見え、悲鳴が聞こえる季節になりました

エッセイ

昔から、年に一、二度死神の影が見える時期があります。もちろん死神などというものが現実にいるわけないので、「いろいろな物の影があたかも死神の形に見える」というだけの話ですが。最近またこれが見えるように…

大人になってからそこそこ偏食が治った話

エッセイ

出されたものは何でも食べるという人から見たらまだまだ充分偏食だろうけど、子供の頃あまりに食べられないものが多かったので、最近それが改善されていることが嬉しい。 劇的なのがトマトで、これはたしか三年く…

給食の思い出

エッセイ

Twitterで「食べて応援!学校給食キャンペーン」というのをみかけたので、サンマとサバの冷食を注文してみた。 https://www.umai-mon.com/user/collection/11…

歴代ペットの名付けかた

エッセイ

サイトのドメイン名にも使っているelekiは、実家で飼っていたヨークシャーテリアの男の子で、カタカナで書けば「エレキ」になる。渡海エレキちゃん。実家が電気機器屋(企業相手の、特殊な機械の販売、取り付…

入院した時にあってよかったもの

エッセイ

(2022/05/10若干アップデート) 友達が人生初の入院、とTwitterで呟いているのを見て(お大事に…!)ふと「入院する時に何があったら便利だったっけ」ということについて考えた。私は人生四度…

「お部屋様」、という業者の謎の呼称

エッセイ

マンションの設備関連の業者がやってきて、同居人の管轄だったので彼女が玄関先で彼らとやり取りしているのを何となく居間で聞いていたんだけど、ものすごく不思議だったのが、業者が同居人を呼ぶ時の、 「お部屋…

ねこの話をするとしよう(4/おわり)

エッセイ

寝てる写真が多いのは、ケイティは写真が嫌いみたいで起きてる時に携帯電話を向けると逃げてしまうからです。 そういうわけで、ケイティの病気、日頃頑丈な式部さんの霍乱(日射病じゃなくて肺炎だったけど)、プ…

ねこの話をするとしよう(3)

エッセイ

続き。 春に二度手術をして数日おきに病院に通い、初夏にはすっかり何も食べなくなって骨と皮だけになってしまったねこ。わたしは相変わらず毎日ねこのところに通い詰めていました。通うったって、ねこは人の気配…

ねこの話をするとしよう(2)

エッセイ

続き。 犬とインコとハムスターは飼っていたけど猫は飼ったことがなかった。ただ周りで飼ってた人は結構いたし、実家のお隣の家が猫を放し飼いしていたので、触れ合う機会は結構あった。 いやあんまりなかった。…