「渡海さんはエイプリルフールやるんですか?」

日常あれこれ

通っている整骨院のお会計の時に突然聞かれて動揺した。 私の担当の先生ではなく、受け付けの時だけ言葉を交わす感じの相手なんですが、日頃から多分自分の担当の患者さんに対しては積極的に世間話をしていて、多分体調や怪我の具合についてそれとなく探るためなんだろうなあと思っていたんですよ。…

四半世紀を経てデザインの好みが大して変わらん

日常あれこれ

このブログのデザインをちょっと変えたんですけど、何か…こう、既視感があるな…? 首を捻ってから思い出した。 1999年のデンノウエレキングだ。 まだ「電脳エレキング」でしたね…。 水色+宇宙人というセンスが変わっていない。あとなんとなくピンクとか。 10年くらい前の企画で「過去…

防災用品見直し

日常あれこれ

特に炎上しかけたからというわけでもなく、 3月に入るとやはり気が引き締まるものであり、その割に結構前に買ったっきりだった持ち出し袋の入れ替えとかをしなくちゃなあ、と思いあれこれやりました。 電池で動くラジオと手回しの充電器と懐中電灯はそれぞれ持っていたんですが、どれも小さくてお…

iPhone/iPadでsafariからだけWordPressにログインできない時

WordPress

iPadもiPhoneも、safariを使ってるとブログ(WordPress)のログインページがそもそも404エラーで表示されない。 chromeからだといけるのでsafariの設定かなと思って弄ってたらこれでした。 IPアドレスを非公開の項目を「トラッカーとWebサイト」にし…

iPad mini6にはMOBO keyboard2がいいぞって話

iPad

いまいち使い所がわからずに持て余していたiPad miniを去年の入院以来掌返しで可愛がっているんですが、 https://www.eleki.com/blog/2022/12/05/post-10628/ さらにmoboのキーボードを新調してますます愛しさが募ってきました。 …

ブログも改装しましたよ

日常あれこれ

全然そんな場合じゃないんですが、サイトに引き続きブログの方も改装しました(セキュリティの問題で)。 https://www.eleki.com/blog トップページの見え方がどうにも気に喰わないので、そのうち何とかしたい。 他にもあっちこっち表示の不具合等あるかもしれませんが…

炎上しかけた(物理)

日常あれこれ

モンスターハンターワイルズが発売しましたね、かれこれ一ヵ月も前ですが。 steam版と迷いましたがPS5でやってます、同居人と一緒に、居間に2台のPS5を置いて。 で、先日も昼食後の息抜きで一狩り行くか、って二人で昼下がりにアルシュベルドのクエストに行ってたんすわ。 そしたら急…

一刻も早く髪を乾かしたい

日常あれこれ

最近ちょっと髪を伸ばしていて、そうなると面倒なのがお風呂上がりに髪を乾かすことです。 髪の量が一般的な人類と比べて多すぎるためにやたら時間がかかる。髪を乾かすのが嫌すぎてお風呂に入ることまでも億劫になってしまうが、しかし逆に考えれば髪が早く乾くならお風呂もそう面倒ではないのでは…

気圧またやばない?+2月下旬に買ったまんが備忘録

買ったまんが備忘録

もうずーっと頭が痛くて頭が痛くて頭が痛い。目の奥も痛い。 気圧下がる時もしんどいんですが、上がる時のほうがよりキツい。下がる時は頭痛が顕著だからイブクイックを飲んでやり過ごしてるんですが、下がる時は頭痛以外のあちこちの痛さとか酔いとか不整脈とか眠みとか気分の落ち込みがやばい。 …

梅見頃(とっくに過ぎ)

日常あれこれ

昨日は朝ぼた雪がボタボタ降っとるわ! と驚いたのも束の間、午後にはすっかり晴れ渡っていて令和の気候を感じました。もう七歳にもなるのに令和ちゃんはうまく天気を操れない。(日記) 先週、行こう行こうと思ってタイミングを逸し続けてきた梅を見にようやく重い腰を上げました。咲き頃は過ぎて…

今年はとっくに確定申告が終わってえらいしマイナンバーの電子証明の更新もしてえらい

日常あれこれ

2月頭には準備を終えていました。いうても税理士さんにお願いしているので、資料をまとめて送るだけなんですが、毎年これがもうギリギリのギリになってしまう…。 編集者経験のある税理士さんらしく、そのためか作家業の顧客も多い模様なんですが、毎年毎年「資料送付がまだの方へ、いつ送ることが…

1月中旬~末までに買ったまんが備忘録

買ったまんが備忘録

1月は52冊買ったっぽい。アプリでは多分それ以上に読んでいる気がする。もうピッコマとシーモアとコミックDAYSとDLsite辺りの課金に一切躊躇がなくなってきた。 例によって例の如くXで試し読みをみかけて買った? か? 一月中に私の人間が駄目すぎたためそのあたりの記憶があやふや…

一月往ぬる二月逃げ、

日常あれこれ

もう三月ってマジか。 割と元気にしているんですが、何度目かの「原稿用PCからブラウザにアクセスできないようにする」試みのためブログの更新も滞っておりました。 こう、Webが見られないようにしては、「仕事先から届いた資料を見るためなどにネットに繋ぐ必要が生まれる」→「別の端末でW…