朝の至福

日常あれこれ

ここのところ、朝起きるとデイジーが一緒に寝ている。 特に私が恋しいというわけでもなく、私のベッドの電気毛布が目当てなのだと思いますが。 逆光で何かもうよくわかんないですけど、逆光に包まれている猫は可愛いなあ。 あまりに可愛いので写真を撮ろうとしたら起きてしまったごめん。 ぐっす…

一ヵ月に何度布団を丸洗いしているのか

日常あれこれ

猫がですね…猫のおねしょが未だに治りませんね…。 https://www.eleki.com/blog/2018/07/07/2018-07-07-194709/ この頃は式部さんのベッドにはしないって書いてありますが、今やところかまわずのびのびと眠ってはおねしょをしています。…

ねこブラシ三選

ねこの話

何がどうなってるのかわからんねこちゃん。 小サビたちはなぜかわたしが自室に戻って仕事机に向かうと呼びに来る。 なぜかって言ってもまあ、多分いつもわたしと同居人が揃う共有スペースを自分たちのなわばりだと思っていて、わたしを庇護対象だと思っているので、そこから出て行くと慌てて呼び戻…

ねこ、3度目のワクチン接種に行く

ねこの話

さび猫姉妹がうちにきてから三回目のワクチン接種。 キャリーをまったく嫌がらず、さくらなどむしろバッグを開けた途端自ら入り込むスタイル…デイジーも、ひょいとかかえてバッグに入れてもおとなしく、特に文句も言わない。 日頃からキャリーバッグを出しておいて慣れさせているからか、まったく…

保護主さんに2年目のご報告

ねこの話

おととしの5月にサビ猫姉妹がやってきて、譲渡してくれた保護主さんは「信頼しているので譲渡後の報告はいらない」と言ってくれてたんだけど、年に一度くらいは成長の様子をお伝えすることにしている。 たんに自慢したいだけかもしれない(私が)。 去年もゴールデンウィーク辺りに連絡したので、…

猫が個室に呼びに来る

ねこの話

そもそも猫を多頭飼いにしようと思ったのは、私も同居人も在宅で不規則な仕事ぶりなので、家にいるあいだ常に猫を構うということが不可能だったからです。 二匹いれば、一緒に遊んでさみしくないだろうし、取っ組み合いや追いかけっこで狩猟本能も満たせるのではという考え。 そのために廊下のある…

猫が背中を駆けのぼる

ねこの話

困るんです。困るんですよ…。 少し前から、たとえば顔を洗おうと洗面台の前で身を屈めた時、ストッキングを穿こうと腰を曲げた時、猫が背中に飛び乗るようになっていて、突然なのでびっくりするしさすがに3キロ超えの塊に乗られると体のバランスも崩しそうになって怖かったんですけど。 今月に入…

ねこ、1歳の誕生日を迎え体重がそれぞれ4キログラムになる

ねこの話

月齢から年齢になりました。 昨日が保護主さんが拾った日から二ヶ月前ということで、暫定的に定めた誕生日でありました。 小サビたちはすくすくと、本当にすくすくと育ち、気づけば姉妹揃ってぴったり体重4キロ…。 こんなところまで仲がよい。 本当に日々小サビを眺めるたび、「こんなにかわい…

ルームシェアをしているオタク女ふたりが東京で猫を譲り受けることの難しさ【1】

ねこの話

結構前に下書きして長くなったのと、ちょっと書き方が難しいなあと思ったので放っておいた日記。2018年4月6日にさび猫のケイティを亡くしてから、5月26日にさび猫の姉妹を迎え入れるまでの記録です。 ケイティがいなくなってから、たかが2ヵ月弱でしたが、なかなか小サビに巡り会えずにそ…