iPad用のMagic Keyboardを買うかsmartkey board folioを買うか迷った挙句に選んだもの
実はChromebookを購入してから、逆にiPadへの愛が募ってしまいましてですね…。 https://www.eleki.com/blog/2021/03/29/post-9899/ 起動・動作の速さでduetはどうにも及ばず。あと画面大きいのに慣れちゃったりもして。 文字…
実はChromebookを購入してから、逆にiPadへの愛が募ってしまいましてですね…。 https://www.eleki.com/blog/2021/03/29/post-9899/ 起動・動作の速さでduetはどうにも及ばず。あと画面大きいのに慣れちゃったりもして。 文字…
買いました。 最近ThinkPadのフラッグシップモデル(X1 carbon)をそこそこのスペックで買ったので、まあ、使わないだろうなあと思って買わないつもりだったんですが。 やっぱりどうしても一度Chromebookを使ってみたい、特に使い途はないけど使ってみたい、その衝動に…
ちょっと前に、iPad proを買いました。 去年第7世代無印iPadを買ったんですが、これが思いのほかよくて。 https://www.eleki.com/blog/2019/11/07/post-7670/ https://www.eleki.com/blog/2020/0…
たしか2005年くらいから使い始めているので、もう15年ほど愛用しているREALFORCEです。最初の一台目を使い潰しつつ(というか変なクリーニング剤を使ってキーボードの掃除をしたらぺたぺたするようになったのが気持ち悪くて廃棄した…)、今まで使っていたテンキーレス1台とフルキー…
ずっとプロットをまとめるまでは紙のノートにあれこれ必要なことを書き出していたんだけど、最近はiPadとApple Pencilを使うようになりました。 だいたい小説一冊につき大学ノート(つばめノートが多い)かマルマンのクロッキーブック一冊を使っていて、シリーズものになると無理く…
大変楽しみにしておりましたiPhone SEが届き、早速アクティベートして使っています。 https://twitter.com/eleki/status/1255420513561858050?s=20 スマホはずっとAndroidを使ってたので、以下「いまさらそんなことに感…
やあすっかり不貞腐れて、ブログもnoteも毎日更新やめよう三日で一回くらいでいいかと思っていたけれど、案の定一日も更新しなくなりましたね。やっぱり毎日更新って縛りがあった方が諸々捗る気がするなあ。またいちから365日更新バッジをもらうべくコツコツやるか。 ところで記事名通りにi…
140字では収まりそうもないのでブログでお答えしますね。 https://twitter.com/eleki/status/1236980023665385472 食い気味な感じで気持ち悪いですねすみません。 さらに、 質問してくださった方に気を遣わせる始末。返答を強要してしま…
図らずも五七五。 前にも書いたけど、九割方小説の校正作業のために買ったiPad、本当に八面六臂の大活躍をしている。 https://www.eleki.com/blog/2020/01/21/post-8722/ 他のAndroidタブレットなどをいくつか試したけれど、やっぱり…
iPadOSの新しいパブリックベータ版を入れた人が、どうやらそのような呟きをツイートしていたので、私も嬉々として導入したら本当にありましたライブ変換。 https://twitter.com/eleki/status/1227288592218755072 嬉しくて夜中にキャン…
年末に記事を書こうと思っていたのに寝込んでしまって今さらですが、去年迷った挙げ句にやっと購入した無印iPadが本当に買ってよかったもの筆頭となりました。 買ったあたりの記事。 https://www.eleki.com/blog/2019/11/07/post-7670/ ここ…
Chromebookが気になっていたので、どんなもんかと思って使ってないPCを活用しようと思い引っ張り出してくる。 ASUSのX205TAとキングジムのポータブック(XMC10)がChromebookになれば息を吹き返すのでは…? と思い。 いやポータブックは3万円で買ったけど…
chromebookほしいなあ、とか新しいMacBookがほしいなあ、と日々物欲にかられているが、まだまだ11インチのMacBookAirがバリバリ動いているので、踏み切れない。 とはいえ電源につないでおけば元気だけど、バッテリー稼働だとあっという間に充電が尽きるので、カフェな…
とにかく寒さに弱く、冬になると心身共に稼働率が下がるため、暖房器具には気を遣っております。 エアコンをつければいいだけかもしらんけど、エアコンの風にも弱くて喉をやられがちなのと、今の部屋が南向きで夕方までは大変暖かいので、何とか部分的に温めるものでやり過ごそうと頑張っている。 …
家で小説やある程度の容量がある文章を書く時には、絶対Realforceのキーボードを使っているんですが。 結構しつこくブログに書いてるのでおなじみでしょうか。 あんまり他人に「おすすめ」というのをしないタイプなんですが、こればっぱりは物書きさんにすすめてしまう。 マカーに勧めた…