今年も結局プラチナを買いました一太郎2024

一太郎・ATOK

【2024/3/22 ちょっと追記+修正】 年々ラインナップが増えすぎてわけのわからないことになっている一太郎ですが、今年も「一太郎2024プラチナATOK Passportユーザー優待版DL版」を買いました。会員なのでちょっと割引。 私はATOK Passportをすでに使っ…

暖房器具との戦いの記録+一太郎2018発売おめでとうございます

一太郎・ATOK

担当さんから、台湾でさびねこを見かけたのでと写真が送られてきたので貼る。 台湾のどのあたりなのだろう。無事であれ。 履くこたつこと脚入れヒーター(ナカギシ版)は大変いい感じなんですが、わたしは滅茶苦茶トイレが近いため脱着が面倒くさいのと、運よく数時間トイレに行かずにすんだ時に異…

急に行間のラインが邪魔になる

一太郎・ATOK

小説を書く時に、もう長年上の画像のように行と行の間に薄いラインが入るようにしていて、これがないと落ち着かないから一太郎以外を使えずにいた…のだけど、急にそのラインが邪魔になった。 本当に急に「これがあると! 画面見るのも嫌!」と脳がミーミとエラーー音を出すので、慌ててラインを消…

お布施

一太郎・ATOK

今年も買いました。 つっても去年はあんまり惹かれるものがなかったのでATOKだけバージョンアップしたのですが、今年は一太郎もつけてみました。ポイントつかってDL版で4000円しなかったから、ATOK単品でもおまけに一太郎がついててもあんまり変わらなかったのです。 一太郎は複数シ…

新しいのきた

一太郎・ATOK

毎年出るATOKの新バージョンを、今年も新しくしてみました。 二年くらい前に、明鏡国語辞典と英和和英辞書つきのを買ったんだけど、新しい広辞苑も出たことだし、今年はこれにしました。 明鏡のが安かったのと、英和ついてたのでそれはそれでよかったんだけど、もともと広辞苑ユーザーなので新…

リカバリあれこれ

一太郎・ATOK

先日、動作があやしいなあやしいなと思いつつもめんどくさいのでだましだまし使っていた原稿用のPCが、とうとう何もしてないのに延々再起動を繰り返すようになってしもうた(19日辺りのできごと)。 あきらめて、強制終了させた後にリカバリしたんですが、おかげで今は快適です。たまにハングす…