日常あれこれ

眼鏡をへし折る

毎日更新どこいった。今月の上旬にPC用の眼鏡をまたしても壊してしまい、修理に出してたのがやっと返ってきました。二週間もかかった! 作業中に眼鏡のふちが視界に入ると気が散る方なので、ずっとふちなしでレンズに直接蔓がついてるタイプを使ってるんですが、これがバッキンバッキン折れる。 …

日常あれこれ

そろそろ終わりにしたい

Windowsのデータ移行完了まであと13時間。 これでもう本当に終わりになりますように…! ちょこちょこめんどくさいことやってるのが悪いんですが、それにしたって時間が掛かりすぎだろう。どうにもならないので結局前のWIN機を使ったりしています。 大丈夫だよMacがまだ使えなくて…

日常あれこれ

懐かしいにもほどがある

ヒィヒィ懐かしいものが出てきた_:(´ཀ`」 ∠):_ pic.twitter.com/35GHccQVEx— 渡海奈穂 (@eleki) 2017年6月11日ヒ〜。 大事なもの箱に入れたまま前々回の引っ越しくらいから存在を失念していたもの…。 花とゆめのは…

日常あれこれ

記憶はどこにしまわれているのか

まだWindowsのセットアップが終わってない(終わってない) それはさておき、今日不意に学生時代の少し変わった名前の同級生のことを思い出して、何の気なしにその名前で検索してみたら、開業医になっていた。医大に勤めていたところまでは連絡取ってたよなー、と思いつつ、その医院のレビュ…

日常あれこれ

今日も今日とて検査

来週も再来週も保険の利かない検査だ。 保険ね、保険ってすごいなって思いますね、今日保険の利く検査と診察もしたので保険適用前の金額見てね、ああこんな金額がここまで下がるんだなって。ありがとう保険。 手術入院した時は共済もありがたかったな。民間の保険は特約取れる説明がないまま医療特…

日常あれこれ

ラジオ体操を座って行う

さすがに一ヵ月寝込んでいたら体力も落ちるというもので、回復のためにも滞っていたラジオ体操を再開しよう…と思ったのですが、ラジオ体操をする体力すらなくなっていた。 それにしたってちょっとは動かないと肩凝りもすごいし、ということで、ラジオ体操は座ってすることにしました。 ラジオ体操…

日常あれこれ

物持ちがよすぎる

ここ十年で数回引っ越しをしていて、その都度いらないものを処分していたつもりが、引っ越すごとにやっぱりいらないものが現れる。 引っ越しと引っ越しの間に増えたものというより、「これは必要である」と思い続けて保管していたものが、よく考えたら別に要らなかったと気付く感じです。 特に紙も…

日常あれこれ

悪縁が切れる。あとねこがかわいい。

新しいおうちの仕事場が前より狭くて、というか前のおうちではLDKの本来ダイニングテーブルを置くであろうところに大きな作業机をL字に設置してPCを二台置くという無駄に広々した使い方をしていたのでそれよりはこぢんまりとしていて、本来狭い所が好きなわたしには今の方がすごく落ち着く。 …

日常あれこれ

いつになったら財布を忘れずでかけられるようになるのか

今日は割合体調もいいし、天気もいいしということで延び延びにしていた転居に関する諸々の手続きをするため役所や警察署へ。 役所に着く直前に財布を忘れたことに気付く。 役所の手続きだけならお金は掛からないんですが、運転免許証の住所変更のためには住民票を取らなくてはならず、面倒なことは…

日常あれこれ

薬漬け一ヵ月

わたしの五月はどこにいってしまったの。四月下旬から悪かった体調は結局なかなか戻らず、いろんなお医者を巡って…いろんな薬を飲みました。20種類くらい飲んだり吸ったりしたぞ。 へろへろになりながら荷造りして寝込み、無理矢理引っ越しして寝込み、ちょっと荷ほどきしては寝込み、みたいなこ…

日常あれこれ

不調が続く時はほんと続く

日記とはいえ毎日こうあっちが悪いこっちが悪いというのを書くのも辛気くさいなと我ながら。 Twitterでも呟いたんですが眩暈がすごい。耳鳴り・難聴・眩暈のコンボで、うすうすそうかなあと思う名前をリプライでいただいたり、LINEとかでも「それは早く病院に行くやつ」と複数人から言わ…

日常あれこれ

風邪によりあえなく毎日更新途絶える

結局熱が上がり喉が腫れ上がりブログ更新どころか何もできない人として横たわる数日でした。 やっと縦にはなれたので人生を頑張ろう…。 相変わらず声が出づらくて電話がひどいことになる。よぼよぼと携帯から引っ越し関連の手続きなどはしているんですが、熱で脳があれになってるのでケアレスミス…