日常あれこれ

夏だけど毎日鍋を食す

夏ですが調理がめんどくさいので最近よく鍋を食べています。 今まで鍋ってせいぜい昆布とか久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋で出汁を取って適当な野菜と肉もしくは魚を放り込んでぽん酢でいただく、という感じだったんですが、書店でたまたま見かけて何となく手に取ったこの本のレシピ使ったら、…

日常あれこれ

急にトマトが食べられるようになったため最近たまに作る雑なごはん

いや雑なごはんではなく、時短ごはんっていうのか? https://nanapi.jp/ja/37753 これが簡単でとてもおいしいので、料理めんどくさい時などに作って食べてます。ほんとにレンチンして混ぜるだけ。 塩コショウだけでおいしいですが、チーズ載せると味にまろみが出てさら…

まんが感想

平凡な女子高生が異世界トリップして美しい王女に成り代わり隣国の王子と政略結婚しなくてはならなくなる漫画

さっき不意に「アッ、平凡だけど強気でなぜか幼馴染みやクラスメイト(男子)からやたら好かれる男子が異世界トリップして女装させられて隣国の王子に嫁ぐ羽目になり男であることを隠して接するうちに愛され、自分も相手を好きになってしまい、悩み苦しんだ挙げ句『実は男なんだ』と告げるも『そもそ…

日常あれこれ

7月ではないか+紙で買ったまんが

本格的に夏みたいですね 日中外に出ないのでよくわからん。 近所にプールを発見したので泳いで体力づくりをしたい(夏の目標)。 あと人の形を保てなくなってきたので本気で痩身行動を…取らねば…このブログにダイエット記録とかつけていい? もう取り繕っていられねえ。 カテゴリ「ダイエット…

日常あれこれ

夏越しの祓いに行ってきた+買ったまんが

大祓式に参列 年に二度おこなわれ、六月の大祓を夏越(なごし)の祓と呼びます。大祓詞を唱え、人形(ひとがた・人の形に切った白紙)などを用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪(ちのわ)を神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓す…

日常あれこれ

相変わらずヘルシールイボスティを飲む

ずっと常温だったんですが、そろそろ冷やした方がおいしいかなと思って冷蔵庫に入れ出した。そして部屋に持ってくると、出た結露をねこたちがぺろぺろ舐める…もしかして暑いのか? に定期便があればいいのになーと思って、今もなんとなくAmazonを覗いたら、10%オフのクーポンがついてたの…

日常あれこれ

こどもの頃に読んだ古事記の本を探している

わたしがまだいたいけな女児だった頃に、親戚のお兄さんからもらった本なんですけど。 なにぶんお兄さんのおさがりなうえ、小学校に上がるか上がらんかくらいの時代にもらったものなので、タイトルすら覚えてなくて探しようがなく手を拱いている…。 太古の昔すぎて記憶が朧気というかだいぶ捏造し…

日常あれこれ

ケイティやお前か

ダーリンは72歳/西原理恵子 銀河英雄伝説(10)/藤崎竜 アシガール(10)/森本梢子 おおお…続きが…続きが…気になる本誌買うしかないかもう…。 ましろのおと(20) /羅川真里茂 サトコとナダ(3)/ユペチカ 帰国の話題が出てきたのでそろそろ終盤かなと思ってたけど次巻で終…

日常あれこれ

ヘルシールイボスティを飲みまくる

JANATのオレンジルイボスティを失って以来数年間好みのルイボスティを探し続けてるんですが、ペットボトルでおいしいのがあったよ。 去年出たペットボトルみたいだけど、割と最近近所のコンビニでみかけるようになったので試しに飲んでみたらとても飲み口がよかった。 ので、一回箱買いしてみ…

日常あれこれ

マイネームイズオジマンディアス王の中の王

先月届いたやつをうっかり流してしまってまたオジマンダンスに釘付けになってしまった。 ようやくあの歌の呪縛から逃れたと思ったのにまた頭に回るようになってしまったよ。 終局特異点をクリアしていない友達も一緒に観ていて、ポロポロ漏れる感想を隣で聞いていたら、眠れない夜にふとログを見返…

日常あれこれ

エレキ祭りの質疑応答を見返したり、インタビューに答えたりで、オタクとしての自分の成り立ちに思いを馳せる

バレンタイン後にバーに行ったら「数日遅れですが…」とすごくおいしい生チョコをサービスでいただいて、わたしはにゅるっとした触感のチョコは苦手な場合があるんだけど、これはすごくおいしくて、でも手作りで他に二個とないチョコっぽくて、もう食べられないんだなと思ったら悲しくなってきた。 …