書きたい欲が戻ってきたら、手書きしたい欲も戻ってきて久々に手帳を買った
紙の手帳を使いこなせた試しはないし、予定はアプリで管理すれば充分だと思ってたんですが、紙にノートで書きたい衝動が強すぎた。10月から始まるやつをいくつか買ってみたいんですが、二年ぶりくらいにほぼ日Weeks買ったらあんまり馴染まなくて、五年ぶりくらいに買ったムーンプランナーがめ…
紙の手帳を使いこなせた試しはないし、予定はアプリで管理すれば充分だと思ってたんですが、紙にノートで書きたい衝動が強すぎた。10月から始まるやつをいくつか買ってみたいんですが、二年ぶりくらいにほぼ日Weeks買ったらあんまり馴染まなくて、五年ぶりくらいに買ったムーンプランナーがめ…
https://www.1101.com/store/techo/ 9月のうちに、予約してあったカズンとweeksのどせいさんは届いていたんですが、いろいろ詰まっていたので開封の儀は後回しに。 そうこうしているうち、day-freeの販売が始まり、送料無料キャンペーンが始まり、…
ほぼ日手帳のカズン、weeks、オリジナル(day-free)の三冊使い。 三冊とか使い切れるのかと人を見てると思ったりするけど、自分で使って見ると案外使える。 バレットジャーナルを知ってから、だいぶ手帳の書き方というか、利用の仕方がわかるようになってきた。 大体予定がすっぽ抜…
昨日手帳の本の話を書いたついでに、来年の手帳の話。 今年の布陣はこんな感じです。 相変わらずほぼ日手帳です 今月頭に発売が始まってすぐに注文して、数日で届いた。 全部の手帳にジェットストリームがついてくるんですが、私はハイテックコレトを愛用していて差し替えてしまうので、ボールペ…
そういうわけで風邪をひいたりしていました。 しかし私にしては長引かなかったと評判です(我が家で)。 最近ひそかにダイエットしていて、食べるものに気をつけているので、そのおかげであろうかと思っている。 大体、ちょっとひくと2週間くらいは寝込むんですが、今期はそこまでかからなかった…
まあどうでもええわ。 衛宮さんちの今日のごはん (2)/TAa ネットで見られる分は全部観ていたけどまとめて手許に置くのをものすごく楽しみにしていた単行本。 去年FGOをはじめてから、気づけば原作ゲームの移植版を買って(途中)、 アニメのstaynight2種類(最初のと二度目…
なんとなくおもしろそうなので発売日に予約して、今日届きました。 Amazonでも売っていたのか。 公式でも売り切れっぽくて転売出てるみたいですが、再版するそうなので、公式とか公式が出してるお店で買うのがいいかと思います https://twitter.com/1101compl…
ほぼ日手帳を使ってると、なんとなく、「その日あったことはその日の日付に」書かなきゃいけない気がして、白紙のページはいっぱいあるのに「今日のできごとはきっと1ページでは書ききれまい…」という理由で書かなくなることが結構あって、よく考えると変な話だな。 自分の意識の中では日記ってい…
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2018/yokoku/index.html 10年くらいほぼ日手帳を買ってるんだけど、「買ってる」って書き方で底が知れそうな気もするけど買うだけで全然使いこなしていない。 スマホを持つ前…