おもむろに買ったまんが備忘録を再開す
半年くらい記録をサボってたんですがその間に何百冊増えたかは考えまい。電子書籍なのでどれだけ増えたところで置き場には困らないのです。 というわけで今月に入ってから昨日までに買った分。 ミューズの真髄 3 芸術って難しいんだな…。 「何のために描く/書くのか」については自分自身が考…
半年くらい記録をサボってたんですがその間に何百冊増えたかは考えまい。電子書籍なのでどれだけ増えたところで置き場には困らないのです。 というわけで今月に入ってから昨日までに買った分。 ミューズの真髄 3 芸術って難しいんだな…。 「何のために描く/書くのか」については自分自身が考…
だいぶ記録をつけていないので自分で困っている…以前なら小説はKindleで、まんがはhontoで買うという方針だったので大丈夫だったんですが、最近いろんなアプリでいろいろ買っているせいで同じ本を複数買ってしまったりして、いや作者に還元されてるならいいか。でもまたブログがほぼ死に…
誰か夢だと言ってくれ(3) 大好きすぎて何度も読んでいる。高校生カップルもお兄ちゃんカップルも好き過ぎた。刺さりすぎてより悶えてるのはお兄ちゃんたちの方です。 今気づいたけどマーガレットコミックなのかこれ。そういえば「シャルロッテ!」がマーガレットだったっけ。 シャルロッテ!も…
最近足を取られた沼が割と紙媒体で展開してくるので、リアル書店利用率が上がっていたりします。雑誌の取り置きとかひさびさにした。 そんでメインの目当て以外のものも読むとどれも面白くて、やっぱ雑誌っていいな〜って思うので売り手側の仕掛ける努力に感心したり(書き手として)感謝したりもす…
うっ、嬉し〜〜〜〜 最近好きなまんがが、しかも「アニメ化してほしいけど難しいだろうなあ」という作品がどんどん放映決定のおしらせを流してきて嬉しい毎日でございます。忘れないように自分メモも兼ねて書いておく。 スキップとローファー https://skip-and-loafer.c…
3月分まとめ、全部で65冊か? 割と大人買いしたのが多いですね、いっぱい読みたかったのであろう。 もしかしたら記事名にタイトルまとめるんじゃなくて本文にまとめた方がいいのではと気づいたがもう引き返せない。 Twitterでみかけた漫画が気になって、まとめて読みたくなったのでちょ…
もはや記録が追いつかないので、1月~3月分は一記事にまとめることにしました。 一月中旬以降に買ったのは以下、 友達と鸕野讚良の話になって、「『天井の虹』を読んだ」と聞いたのでわたしも欲しくなって買おう…と思ったんだけど、まだ電書になっておらなんだ。 代わりにこっちを購入。 孝謙…
これほど買って後悔した漫画は近年そうない…通常版…なぜだ…なぜわたしは、セミカラー版を買わなかったんだ…。 ジャンププラスで毎週更新を楽しみにしすぎている漫画です。 毎回自然といいねを10回押してしまう。100回押せないのが解せない。 好きなエピソードはコインで読み返したりして…
12月下旬購入分。 そういえばアニメ三期見はぐったままだった、アマプラに来てるかな? みんなかわいいけどカコちゃんを一番応援していた。そして皆見君…私は皆見君とくっついてほしかったが、でもカコちゃんが小日向君を好きというならそれでいいのだ…! 皆見君幸せになって。今も充分幸せか…
12月半ばくらいまでの分。 すばらしき大団円…。 本誌で読んだ時、最終回の展開がいきなりすぎるというか、この流れで何で急に現代? というかこういうの同人誌がやるやつじゃないの? と正直戸惑ってしまったんですが、コミックスの書き足し分を読んだらとても納得して、すごくいい流れで、む…
電子書籍の表紙が1巻から25巻まで全部同じだったので書影は1巻だけ。 藤子不二雄作品をちゃんと読むのはこれで人生初です。 うちは漫画も小説もその他の本もたくさんあったんだけど、藤子不二雄はなかったんだよな~。 前も書いた気するけど、親がドラえもん嫌いでアニメを見せてもらえなくて…
11月末から12月頭くらいに買った分。 https://twitter.com/bou128/status/1360546159014547458 Twitterでもよくみかける、かわいくておっきい黒猫のくろあんちゃんと飼い主AKRさんとのエッセイ。とにかくかわいい ろんちゃん…