7月に買ったまんが備忘録
ちょうど帯状疱疹の痛みと闘い続けていたので数が少ない。20冊くらい? あとほぼ継続して読んでるやつばっかりですね。「もちろん推してね!?」は帯状疱疹なる前、「猫と紳士のティールーム」は薬が効いてきて若干ましになってきた月末に買ったっぽい(日付からして)。 継続して読んでるくらい…
ちょうど帯状疱疹の痛みと闘い続けていたので数が少ない。20冊くらい? あとほぼ継続して読んでるやつばっかりですね。「もちろん推してね!?」は帯状疱疹なる前、「猫と紳士のティールーム」は薬が効いてきて若干ましになってきた月末に買ったっぽい(日付からして)。 継続して読んでるくらい…
ただし割と新しい山だ…。 かれこれ20年くらい山を作り続けているんですが、最近崩している山は最近積み上げた山ですね…単純に手前にあるという理由で…。小説の話です。 しかも紙ばっかり読んでる。だってKindleが冷たくて持っていられないから。 Kindle OASIS本当に便利な…
2月分まとめ、電書と紙で買ったの混ざって56冊? か? また記事タイトルがえらいことになってしまった。 この話で一番怖いのわたしにとっては渚沙なんだよなあ。 一番好きなのはおだまきちゃんです(わかりやすい)桃もかわいいので大好き。 天竺先生はまあいるよねこういう人って感じで苦…
アンリミは最近まったく利用していないので解約しよう、と思ったまま、全然利用していないがゆえにアンリミの存在自体を失念して解約しはぐっている昨今です。 時間がある時なら本当に便利なサービスなんだけど、とにかく対応している本を探すのが面倒なのだ…。 サービス契約したての頃に読んだ漫…
noteがAmazonリンクを貼ったりするのに致命的に向いていないので、更新しやすいこっちに戻ってきましたただいま。 noteはAmazon以外でもどこかしらにリンク張ろうとすると、その前後のブロックを削除したいのにURLリンクのブロックが消えたりして、操作がむずかしい…。 鬼…
読んでから結構経ってしまった。発売当初は取り寄せるのに若干苦労したんですが、今は重版もかかって、普通にAmazonなどでも買えるっぽい。 著者も冒頭で書いていたけれど、ご本人の氷室冴子体験ではなく、冷静な文章で作家氷室冴子について情報を綴っているので、とても読みやすかったです。…
単話で途中まで買っていたのを、最終話まで購入。 読み返す時に23回データを読み込まないといけないのがめんどくさいので、単行本で買い直したい…hontoさんもうちょっとデータの読み込み早くならんかしら。うちの回線の問題か? いつもながら、「そこか、そこに触れてしまうのか」という柔…
(一)(二)と同様発売日の朝に書店に駆け込んで購入し申した。 ATTENTION※以下ネタバレがありますのでご注意ください※ 注意書きもしたけど、開いてすぐ目に入るのもあれだろうから、大したことは書いてませんけどちょっと空けますね。エモバレも嫌な人いるだろ…
すっかり葉桜になってそれはそれで美しい景色ですね。 その辺に積んである文庫を掴んで電車に飛び乗ってひたすら本を読むだけの旅をしたくなりますね。 旅先で本屋をみつけたらまた新しい本買ってしまって荷物が増える一方なんですけどね。 スポーツをやっていた学生時代、試合の遠征に向かった先…
ジャケ買いだったんですが、タイトルから何となく この辺の話をイメージしていた…けど、全然違った。 勝手に抱いていた予想とはまるで別方面のお話でしたが、いやあもう、最初から最後までのめりこんで読みました。 ミステリではなく、青春小説……とも違う、ジュヴナイル小説っていうのがぴった…
違うんです聞いて下さい。 最近、ちょっとその辺を息抜きの散歩などするのにもやたら荷物が多い自分に嫌気が差してしまったんですよ。 自宅の鍵 長財布 ガラケー ブック型のケース入りのAndroid(通話はできぬやつ) ほぼ日手帳オリジナル タオルハンカチ ティッシュ イブ ロキソニ…
夫のちんぽが入らない/こだま Twitterかどこかで見て気になっていたもの。 買おうか迷っている間に文庫が出ていたので、文庫で。 正直あらすじだけ読んで、最終的に夫のちんぽは入ったのだろうか…というところだけ気になって買いました。 が、全部が思っていた以上におもしろくて、一気…
そういうわけで風邪をひいたりしていました。 しかし私にしては長引かなかったと評判です(我が家で)。 最近ひそかにダイエットしていて、食べるものに気をつけているので、そのおかげであろうかと思っている。 大体、ちょっとひくと2週間くらいは寝込むんですが、今期はそこまでかからなかった…
ねこが甘える 写真ボケボケやがな。 茶色いのは洗いすぎてガビガビになっている犬柄の毛布です。 ねこが入れ替わり立ち替わり膝に乗ってくる。 いやあ困ったなあ。 姉妹揃って前から甘えたではあったのですが、手術の後はさらに顕著になってしまった。 さくらは人間の姿が見えないと怒り出すし…