マシュマロでおすすめタブレット(読書用)を聞かれたので、fireタブレットとiPadを比較してみる
140字では収まりそうもないのでブログでお答えしますね。
100字しか書けねえ!
お風呂でも読みたいかとか、よかったら他にも情報教えてくだされ~~~~~!!!— 渡海奈穂|4/19電書BL新刊 (@eleki) March 9, 2020
食い気味な感じで気持ち悪いですねすみません。
さらに、
質問してくださった方に気を遣わせる始末。返答を強要してしまってすみません…!
・漫画メインで、小説・雑誌はさほど読まない
・お風呂では読まない
・おうちのお布団・ごろごろしながら読みたい
・予算はめちゃくちゃ頑張って35000円くらい
とのことで承りました。
なおスペックとか細けぇことはいろんなブログで比較しつつ書かれていたりするので、以下は単純に私が持っていて使った時の感想になります。
お安くすませるならFire HD 8
最初に挙げていただいたFire HD 8は私もしばらく読書用で使っていたんですが、見開きだとちょっとしんどいかなという感じでした。
単ページで捲るには充分。
定価は8980円だけど、会員向けセールの時に買えばたしか5400円くらいになった気がする(私は全部ポイントで買ったのでゼロ円)。
見開き画面が不要(あるいはたまにしか必要としない)で、片手で気軽に持って読みたいなら、Fire HD 8はいい選択かなと思います。
Fire 7も持っていますが、8と10よりはスペックが劣っているので、動作がもたつく…のと、画面サイズが正直8と変わらない割に重さや厚みがさほど変わらない・解像度がそれほど高くないので、これを買うくらいなら6インチくらいのスマホの方が見やすいと思います。
ちょっと注意しなければならないのは、fireタブレットは独自のOSを使っているので、使うアプリが限られているということです。
Amazon(Kindle)アプリは当然使えるけれど、たとえば私がメインで読書用に使っているhontoのアプリは、現状使うことができません。
他のアプリも相当数が絞られていると思う。
なので私はFireタブレットを全部、いわゆるAndroid化しています。
少しだけ手間を掛けると、GoogleのPlayストアを使えるようになります。
動作保証外・非公式の方法なので自己責任になってしまうため、おおっぴらに勧められん…が、方法自体はものすごく簡単なので、誰にでも出来る感じ。
公式で推奨されていない方法を使うのはちょっと…という場合で、Kindle以外の読書アプリを使いたい場合は、Fireタブレットは選択肢から外さなければなりません。
対応アプリをざっと調べたけど、まあ当たり前といえば当たり前なのか、Kindle以外はみつからなんだ。
プライム会員だと、Amazonプライム・ビデオが楽に見れたり、あとは単純にセールの時に会員費以上の割引額になるというだけなので、会員じゃない人でもFireタブレットを使うのに何の問題もないです。割引されてなくてもコスパはめちゃくちゃいいと思います。
もしAmazonで結構本やその他の買い物をして年間4,900円以上の送料がかかる人なら、プライムは入っておいた方がいいとは思います。会員用に無料本があったり、プライム・ビデオであれこれ観られるので。(もしネトフリとかHuluとかに入ってるなら、Amazonプライム・ビデオより全然番組数が多いので、ビデオのために入る必要は微塵もないです。あんまりラインナップが多くない…)
※Fire 7については、快適に使えるのがプライム・ビデオとKindleなどAmazon関連のアプリくらいしかないので、このふたつを使うなら充分だけど、使わないなら(=プライム会員ではないなら)買わない方がいいものです。
iPad(無印)
予算が許すのであれば、正直iPadを熱烈におすすめしたい。
なにしろ使ってて気持ちいいです。アプリの起動が速く、見開きで漫画を読むのもスイスイ。
こちらは普通に、大抵の読書系アプリがインストールできるはず。
アプリがなくても、ブラウザで閲覧するのにストレスがない。
しかし、34800円のはストレージが32GBなので、いっぱい漫画ダウンロードするとあっという間に埋まってしまうかも。私は128GBのを買いました。
iPadはSDカードで容量を増やすことができないので、初手で小さい容量を買ってしまうと悔やむことになる…。
なので、デメリットはやっぱり価格ですね。税抜き価格なので、税込みだと38280円になってしまう。128GBの方だと軽く五万円超え。消費税め!
Apple製品はあんまり値下がりしないので、35000円以内に収めるには、整備品(中古)を安く買うか、ヨドバシとかのポイントを駆使するか…。
読んだら削除、っていうのが苦にならなければ32GBでもいけるとは思います。
もし読書以外にやりたいことがあって、それがiPadでできることなら、値段の部分は頑張って、iPadを買ってほしい。
私は仕事でも趣味でもヘビーユーズしているので、iPad買ってめちゃくちゃよかったな!! って思ってます。
アプリをいっぺんにふたつ立ち上げて、二画面表示にしたりできるので、Twitter見ながらブラウザで漫画読んだりとかもできて、暇潰しにちょうどいい。
動画なんかも、FireタブレットよりはiPadの方がはるかに綺麗だし、全然カクつかない。
もしアプリゲーを大きい綺麗な画面でやりたい場合なんかも、iPadは軽くていいです。私は刀剣乱舞はiPadでやってます。
とうらぶだけだから後はわからんが。
でももし読書のみの用途だったら、ちょっとお高い買い物になってしまう気はする…。
Fire HD 10は?
「お布団でごろごろしながら」とか「座って気楽に」というとちょっと重さが辛い…かもしれませんが、見開きで読むならFire HD 10をおすすめしたい。
注意点は
・重たい(iPad10.8と比べると21gほど、Fire HD 8と比べると135g程違う)
・8インチと同様、独自OSなのでAndroidのアプリを使うにはちょっと手間がいる
・pixivコミック等で縦スクロール漫画を読むとコマが巨大すぎて読み辛い(これはiPadも同様)
いいところは
・見開きで漫画が快適に読める
・SDカードを挿して容量を増やせる
・定価でもiPadの半値以下
・セールだと1万円前後になる(※Amazonのプライム会員限定)
iPadに比べるとスペックはさすがに劣ってしまうんですが、読書用と割り切れば、「普通に」読書も動画・サイト閲覧もTwitterの投稿も、その他色々できます。
あと値段が安いので、雑に扱っても心が痛まない…私はもはやカバーもせず、適当に家中を連れ回しています。液晶フィルタだけは、指紋がつきやすいので貼ってますが。
こないだ10を買って驚いたんだけど、予想より薄かったんですよね。
ベゼルは太いけど、無印のiPadも太めなので、すごく「ダセぇ!」って感じもしなかった。
動作も、ぬるぬるサクサクといえるほどではないけど、読書には充分です。
ただ、大きさが大きさなので、お布団で寝っ転がって片手で、っていうのはさすがに厳しい。私は両手で持つか、疲れたら一箇所床につけてごろごろ読んでます。
テーブルにスタンドで立ててお茶を飲みながら・ソファで立てた膝に載せてのんびり読書、っていうのにはうってつけすぎる。
まとめると
片手で気軽に読みたいならFire HD 8
・常に見開きで読みたい場合はちょっと辛いけど単ページでもOKなら問題なし
・Androidのアプリを使うには一手間必要かかるけど難しくはない(動作保証外)
・SDカードで容量が増やせるので、一番安いやつでいい
スイスイと綺麗な画面で快適に読書したいならiPad(無印)
・一番安いのでも税込み38280円、容量が32GBしかないので、ちょいちょいダウンロードしたデータを削除する必要があるかも
・とにかく軽い。綺麗。ストレスなし。
見開きで漫画を読みたい、かつ安く上げたいならFire HD 10
・iPadよりは劣るけど読書用には充分
・Androidのアプリを使うには一手間必要かかるけど難しくはない(動作保証外)
・SDカードで容量が増やせるので、一番安いやつでいい
こんな感じです。
軽さと安さを求めるなら8、重さを気にせず見開きを優先するなら10、富豪なら迷わずiPad。
読書アプリ
私は漫画はほとんどhontoで買ってます。
Kindleはちょっと本の管理方法がいまいちで、冊数が増えると探し出すのが大変になってくる。
あとダウンロードがすごく遅いのでイライラする。
ので、KindleはKindle Unlimitedで買った漫画か、定期購読している雑誌(hontoだと販売日が遅いもの)を読むくらいしか使ってません。
hontoはシリーズで本をまとめてくれたり、続刊が出たらわかりやすく教えてくれるので頼もしい。
何より、しょっちゅう出てる電子書籍20%オフクーポンがすばらしくてですね…クーポンが配られるとアホみたいに買ってしまうのがデメリットですかね。
シーモアとかめちゃコミとかeBookJapanでもたまに漫画買ってるけど、本格的にアプリで読んだことはないのでhonto以外はとんとわからなくてすみません。
あと上で少し触れましたが、10インチのタブレットだと、縦スクロール漫画が見づらくてびっくりします! びっくりしすぎて、pixivコミックとかジャンプ+とかはiPadから削除してしまった。
普通にコマが割ってあるのは見やすいんですが、韓国の漫画などでよくある縦スクロール漫画を大きい画面で見るのはきついので、スマホで読んだ方が楽だな…。
ついでなので、アプリじゃないKindleの話。
電子書籍リーダーの方のKindle。
マシュマロくださった方は、小説は紙かスマホで読んでいらっしゃるそうですが。
私も、小説は紙かスマホがいいなあと思っていたんですが。
Kindleは、文庫より軽くて、文庫と同じ読みやすさがあるので、小説もいっぱい読むって場合はKindleいいですよ…!
私は買った当初はあまりにページめくりが遅くて発狂しそうだったため、長らく放置してたんだけど、ひさびさにアップデートしてみたらずいぶん軽くなっていて!
スマホで読むよりも、文字組が文庫に近いので、大変読みやすかったです。
スマホって微妙に小説読み辛いな、片手で持ててページめくりも早いし文字が綺麗なのに何でだろう、と思ってたんですけど、どうしても紙の小説と行間やら文字間やらが違ってしまって、ささやかに違和感があり続けるんですよね。
Kindleだとそれがない。
自分比なので実際のところはどうだかわからんのですが(すみません)。
「スマホでも小説読めるじゃん」って思っていたのが、「いや、Kindle…読みやすくない…!?」って愕然としたのでした。
しかしKindleは
・Amazonで買った本しか読めない
・漫画はクソを付けたくなるほど読みづらい
・小説専用にするには高い
ので、プライム会員以外にはすすめられない…会員だと、セールの時に3000円から5000円くらいは安くなります。
そしてAmazonでバカバカ本買う人は、17980円くらいの出費気にならないと思う。
私は次に入院することがあったら、KindleのOASISを買おうと思っています。前にブログにも書いたかもですが、具合悪い時にKindleの軽さに感動したのだった…。
蛇足でしたすみません。
こんな感じで、役に立てるんだか立てないんだかさっぱりわからない、私が書きたいことだけ書き散らかした記事になりましたが、マシュマロでご質問くださった方や、同じく読書でタブレットどうかな? って考えている人の参考になれば幸いです。