前はブログのエントリに無意味なタイトルをつけてたんだけどSNS連携にしたらある程度意味のあるタイトルにすべきかというプレッシャー
まあどうでもええわ。
衛宮さんちの今日のごはん (2)/TAa
ネットで見られる分は全部観ていたけどまとめて手許に置くのをものすごく楽しみにしていた単行本。
去年FGOをはじめてから、気づけば原作ゲームの移植版を買って(途中)、
アニメのstaynight2種類(最初のと二度目のと)とzeroのアニメを観て、舞台を観に行って、プリズマイリヤとかコハエースを読んで、HF観に行ったり、アポクリファを楽しみに視聴していたりと、fate浸けになってる感じです。
まだ小説(zeroと事件簿)積んでたり、アポクリファの原作とか他の派生作品も気になるし、extraもやってみたいし、多分まだfate全体の2%くらいしかかじってないので、楽しみがいっぱいで嬉しい。
派生のものが充実しているので、二次創作に手を出さずにすんでいる。
1章が終わった時の(ネタばれ)ロスが激しかったので、これは一本くらい二次創作書かないと駄目かしらと思ったけど、何かちょっとでも間違ったことを書くとものすごく怒られそうなのが怖くて二の足を踏む。
ぐだ×剣スロ×マシュのクソエロ本みたいなのがあったら読みたいです。
名探偵コナン 犯人の犯沢さん(1)/かんばまゆこ
犯沢さんがいつか無事殺人を完遂できますように。
かんばまゆこさんは
このシリーズが好きで好きで、最初twitterで話題をみかけた時はいろんな理由で一瞬ひいたんですが、掲載誌を知ったのと実際読んで読んでからは掌を返して絶賛しました。自分のこういうところが我ながらどうかと思う。
そういえば手帳の話を前にして、
まあ例年どおりすぐに飽きるでしょう、と思っていたんですが予想外に続いてます。
やはりねこは偉大だという話だ。
バレットジャーナルが性に合ってたというのも大きいですが。バレットジャーナルといってもインデックス作ってノートに番号振って…みたいなことはやっぱりやってなくて、その日のtodoリストに箇条書きでその日起きたことで覚えておきたいことなどを書いてくだけなんですが。あとフューチャーログと、読みたい本のリストだけは作っている。
手帳を長いスパンでの予定表として使わなくなってから、本当に使いやすくなりました。
月間カレンダーは
- ほぼ日手帳→持病の状態の記録(アプリ使ってたけど手書きですぐ開けて一覧で見られると、診察の時便利だということにやっと気づいた)
- ジブン手帳→読んだ本の記録(これもアプリ使ってたけどすぐにメモ忘れるし、一覧で見られると読んだ本の内容を思い出したい時とか、読んだ本から広がってあれが読みたいんだったって気づくのに役立つ)
みたいに使ってみてる。
予定(未来のこと)を書くのではなく、起きたことで今後見返す必要があるものをメモする用途であれば、滞りなくいける。
チケットの半券とかショップカードとかもたまに貼ってるんだけど、ページがかさばって書きづらくなるから躊躇していたのは、別のノートに貼ったり、出掛けた時の覚え書き(おいしかったカフェとか、また行きたいお店とか)を書くことにした。
ってこれも、前からやってたはずなんだけど、すぐ飽きちゃって続かなかったんだよな。なんで今できるようになったんだろ?
とにかく「ほぼ日手帳オリジナルを母艦として、他の手帳・ノートはサブ的に使う」「『○○しなければならない』みたいなことは忘れる」というあたりのコツを覚えたのがよかったのだろう。多分。
バレットジャーナルの「好きなことを適当な順番で書いてインデックスにページ番号を書く」っていうのは、小説作りの方で役立ちそうだなと思って、ちょっとやり方を捏ねている。まだちょっと試行錯誤中。
ところで最近はハイテックコレトを愛用していて、書き味はすごく好きなんだけど、水性なのにすぐ触っちゃって滲みまくるのがちょっと困る。
黒・赤・青・オレンジ・緑で使い分け中。特に黒があっという間になくなるので、リフィルをアホほど買い置きしてある。
今手帳見返して気づいたけど、滲んでるのは必ず左のページなんだな。
大学ノートなどを使う時は、基本右のページにしか文字を書かないんですが(左はあとから書き足したくなったこと用に空けている)、そのせいなのか左ページに何か書くのが苦手で、いや苦手だから書かなくなったのか覚えてないんだけど、とにかく左側のページが汚い。
ちょっと気にして、なぜ汚れるのか理由を調べよう。
プレフィールとスタイルフィットも気になる。
もうペンとかノート買わないってあれほど誓ったのに結局買いまくってる。全部使い切ろう。