ここ最近の買ったまんがまとめ

全然メモしてなかったな。多分抜けがいっぱいあります。
読んだのと読むのを楽しみにしてるのと。

25時のバカンス 市川春子作品集II・虫と歌 市川春子作品集


電子で買い直し。
どれも沁みる。
宝石の国は一巻で止まってたんだけど、アニメみたらものすごい抉られたので原作まとめて買いたい。

モブサイコ100(15)/ONE


マンガワンで終わってしまいましたね…告知されるまで終わるなんてまったく思ってなくて、思いがけずショックで、でもとてもいい最終回で、いい終わり方したなあ、いいまんが読んだな~と思いました。
来年の告知ってアニメ二期かな、モブが大学生になった頃の話とかもちらっとでいいから読みたいなあ。

おじいちゃん、水素水でミドリガメ洗うのやめて。/肉柱ミゲル


玉様のまんがに出てくる姿しか知らなかったけど、いろいろあったんだなあ。
桜玉吉のアシスタントをする人はみんな筆を折る、みたいな都市伝説(玉様は否定していたが)をよく聞くけど、亀さんといいミゲルさんといい戻ってきてるから、活躍してるの見ると嬉しいですね。

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち/ 田中圭一


田中圭一さんはなんとなく印象が怖くて作品読むのを避けてたんだけど、ペンと箸のシリーズをtwitterで見かけて読んだら、すごくおもしろかった。
いよいよ始まりました!田中圭一「ペンと箸 ー漫画家の好物ー」。記念すべき第一回は「あしたのジョー」のちばてつや先生のご子息で文星芸術大学・講師の千葉修平さんと池…
r.gnavi.co.jp

最初と印象がかわって、どっちかっていうと糸井重里さんとかとかぶる感じになったな。西原理恵子さんを社会人ベースに落とし込んだ人というイメージでした。説明しづらいが。
メンタル的なところはいろいろ思い当たるところがあって、なるほどなーと何度も頷く。
もうちょっと暗く辛いところに踏み込む作風なのかなと思っていたけど、どれも短いページで綺麗にまとまっていて、楽に読めてほっとしました。
気圧でメンタル左右されるのはわたしも10年くらい前にハッと気づいて、季節の変わり目にドボンと落ちるのはこれのせいだってわかってからは、楽になったなあ。

東京喰種トーキョーグール:re(13)/石田スイ


才子ちゃんが無事であればもうあとはいい…と思うようになってきた…。
でもパーンって死ぬかもしれんよな。全員死ぬかもしれんよな。グールに関しては生き死にに関して特に一喜一憂する感じでもなくなってきたので、もう気楽に読めるな…。

31☆アイドリーム(5)/種村有菜


アニメ化しないのかな難しいかな。は、花実ちゃん~~~~。

ダーリンは70歳・ダーリンは71歳/西原理恵子


自分が今の年齢になったから読める本だなあ、と変にしみじみする。
BLを書く時に才能があり傲岸で破天荒な金持ちというのが現代日本でうまくイメージできずにいたのですが、高須先生は理想のスパダリでは…と気づいた。イメージできた!

アルスラーン戦記(8)/荒川弘


コミカライズとは全然関係ないし百パーセント自分が悪いんですが、原作最終刊の話を聞いて情報探そうと検索して、うっかりネタバレを見てしま…って…前巻を積んでいた私が悪いのだ…わかっている…わかっている…。

おとなの発達障害かもしれない!/森島明子


受診するかすまいか迷ってるうちに忘れてたなそういえば。

恋は雨上がりのように(9)/眉月じゅん


読むのがしんどいまんがなのにずっと読んでいるがずっとしんどい。
何がしんどいって陸上競技が関わっているからで、(いろいろ書こうと思ったけど長くなりすぎるからやめた)。
あきらちゃんのタイムがはっきりわかればしんどくなくなる気がするので自己ベスト幾つか教えてくれ…。

ちはやふる(36)/末次由紀


やはり原田先生が好きすぎる。こういう大人になりたい。

七都市物語(1)/フクダイクミ


七都市の原作読んでから大分時間が経ってるのにかなり細かく覚えている自分にびっくりした。アル戦とか銀英もだけど、中高生の脳はすごいな。
リュウ・ウェイが好きで自分でもわかりやすいなと思います。
ものすごい読みやすいコミカライズ。続き楽しみです。

あちらこちらぼくら(2)/作者: たなと

ましろのおと(19)/羅川真里茂

アオイホノオ(18)/島本和彦

カメントツの漫画ならず道(1)(2)/カメントツ


ルポまんががすごく好きでカメントツさんのまんがもすごく楽しい。
こぐまのケーキ屋さんはいつこぐまの中からカメントツさんが出てくるんだろうって思って読んでるけどもしかして出てこないのでは。
ひかわ先生がまたまんが描き始めたってニュースで読んで、いろんな思いが巡った…。

素人ヤンキー♂危機一発!! last take:ナマ撮り絶頂!!アイツと俺のガチイキフィニッシュ★/八百


happy end!!

フットボールネーション(11)/大武ユキ

ハイキュー!!(29)/古舘春一

血界戦線 Back 2 Back(4)/内藤泰弘

進撃の巨人(24)/諫山創

夏目友人帳(22)/緑川ゆき

Honey Rose【合本版】・Under the Rose(10)/船戸明里

¥1,300 (2025/04/07 19:46:12時点 Amazon調べ-詳細)

はにろは最初出版社の電子書籍で買って、PC引っ越したら読めなくなるので買い直して、別の配信会社で買って、それも読めなくなってたので最終的にhontoで買い直した。
紙では出さないって言ってた気がするので出さないだろうけど紙で取っておきたい…。

あんだろはやっぱりどうしてもアンナが好きで好きで、ライナスとは全然違うベクトルだけどアンナ好きだ。
ライナスもアンナのこと好きだった気がするしアンナを無理だと思う人がいても嫌ってた人はいないんじゃないかなあ。
アンナは中身が16才くらいの少女のままなんだと思うと切ない。
アーサーも悪いところいっぱいあったと思うアーサー本人もわかってるだろうけど。
はにろで終わりが見えてるので辛いなあ。
モルゴースおばさま実はいい人でしたルートもないのもしんどい。あんだろで描かれてるモルゴースおばさまも好きなんだよなあ。

君の膵臓をたべたい(上)(下)/桐原いづみ

名探偵コナン(94)/青山剛昌

KATANA(18)傾城虎徹/かまたきみこ

衛宮さんちの今日のごはん(1)/TAa


電子で持ってたけどしょっちゅう読み返すので紙でも買い直した。

ヴィンランド・サガ(20)/幸村誠


話全然覚えてないなと思ったらまた19巻を買い…はぐって…頼むからリマインダーメール復活してくれ…。