未だに買うべきかどうかグダグダと悩んでいるという。
何でそんなに踏ん切りがつかないかと言えば、

後継機まで待とうと思いつつ、こういうのは買い支えが大事…! と思って楽天で購入。 おうちから出る暇がないのでほとんど触ってません。 軽く打ってみたけど、スペース…
www.eleki.com
以前こういう感じで、買ったのを、結局使いこなせず人にあげてしまった過去があるからです。
何が合わなかったって、キーボードが無理だった。あれをみんながどうやって打っているのか未だに不思議なんだけど、わたしの打鍵の仕方だとキーストロークが浅すぎて空打ちばっかりになってしまうのと、キーボードがガタガタ動くのが落ち着かなくて、まともに文字が打ち込めませんでした。
でもわたしが合わなかったキーボードを割とみなさんが大絶賛してたので、今回また大絶賛されているのを今一鵜呑みにできないという。
実機触ってみた方がいいだろうから、都会に出られる時間ができるまでは我慢してみたい。
それにしても本当にずーっっと同じこと言ってるねわたしは!

年末年始は仕事してて、一月に風邪を引いて一ヶ月くらい引きっぱなしで、三月くらいになってやっと風邪から復帰した…と思ったら今度は食中毒とか言われて、それから半月経…
www.eleki.com
なおこの時に買った加州清光ことASUSのX205TAもポメラと同じ理由で、結局友達にあげてしまいました。空打ちが多いうえに遅延が出すぎて使い物にならん。
買う理由か諦める理由がもう一押しほしくて、執筆に詰まるごとに休憩と称してDM200で検索する毎日です。
前回の日記で挙げていた文字数と行数の確認がどうやらできるっぽいブログをみつけたので、だったらやっぱり試してみても…いいのか…?
もうちょっとレビュー漁ってみます。