いろんなあやまち
玉木宏と玉山鉄二を同じ人だと思っていたことに今日気づきました。
でも多分今ふたりを並べられてもどっちがどっちってわからないかもしれない。わたしの人間の識別能力はその程度です。ていうかこのふたり、わたしの中でカテゴリが一緒なんだよ。
あと水谷豊と根津甚八も頭の中でよく混乱してる。最近相棒のおかげでそうでもないんですが。
なんつってたらメルフォからweb小説内の「ブリリアント」が「プリリアント」になっていますけどとご指摘がありました。プリリアントて! プリて! ちょっとかわいいな。
ブレックファストなんですが、これ書いたのたしか専門学校で絵描いてる頃で、当然色の名前は知ってたはずだったんですが。
何でプリだったのか謎です。あの頃はプリだと思ってたんだろうか。しかし変換しづらかったんじゃなかろうか。
ご指摘どうもありがとうございました。ちゃんと綴りは書けますし意味も知ってますのでご安心下さい。
またひとつ世界に恥をさらしてしまった。あとで直しておきます。
エスカレータとエレベータも相変わらず間違うし、どうにかならんもんだろうか。
女王を「じょうおう」って打っちゃって変換できないし。
周波数は「すうはしゅう」になるし。
全然関係ないんですが「ドラキュラ」っていう発音もできません。あと「親子貯金魚」も言えない。「どりゃきゅりゃ」と「おやこちょきんじょ」になってしまう。
舌が悪いのか脳が悪いのか。
ついでに思い出した、本屋にいたら、母娘らしきふたり連れがわたしの後ろにガーっとなぜか駆け込んできました。
で、
母「何捜してるんだっけ?」
娘「あさのあつこ」
母「与謝野晶子?(よ行の棚に移動)」
娘「あさのあつこの『バッテリー』」
母「だから与謝野晶子はこっちでしょ!?」
娘「あさのあつこ!」
母「与謝野……」
娘「あ・さ・の!!」
というやりとりをしていたのが無性にもどかしかったです。「児童文学はフロア違いますよ」と何度口を挟もうとしたか。
そのうちお母さんの方が「ああ、あさのか…」と納得していたのでよかったです。